たのしい修行って?Vol.1

DSC00500明るい01

これまでとはちがう方法で自分とふれあい、
「あれ、自分ってこうだったんだ!」という
目が覚めるような体験をみなさんにしてほしい。
そのための技を伝えするのがたのしい修行です。

*************************

【覚技 = たのしい修行】

人間、むじゃきな子どもみたいに
楽しく遊んでいるときって
かざらない本来のその人らしさをみせるものです。

そういった明るくあたたかな状況のとき
こころはゆるみ すなおなきもちが出やすくなります。

だとしたら・・・

ツラさや葛藤といったこころの摩擦がともなう
自己探求や自己開発をして自分をみつめるだけが
唯一の方法ではありません。

楽しみながら自然とこころをゆるませて
もっとむりのない形で自分とふれやすくすることもできるのでは?

ということで考えだしたのが覚技の 【たのしい修行】 でした。

子どもが遊ぶように楽しいワークをすることによって
すなおな自分とふれられるようになるんです。

「覚技」で行うのはすべてがこのたのしい修行のワーク。
つまり 【覚技 = たのしい修行】 ということなのです。



カテゴリー: TOP, たのしい修行って?   パーマリンク